Miyagi University of Education

  • 日本語トップ
  • English TOP


  • トップ
  • 国連防災世界会議
    関連事業実施報告
  • 国連防災世界会議と
    宮城教育大学
  • パブリック・フォーラム
    総合フォーラム
    パブリック・フォーラム
    ブース展示 宮教大ブース
  • スタディツアー
    宮教大特別支援学校
  • 被災地バスツアー
    宮教大学生主催
  • リンク
  • お問合せ

第三回国連防災世界会議 in 仙台 関連事業報告


2015年3月14日(土)〜18日(水)に仙台で開催された 第三回国連防災世界会議 に 宮城教育大学も参加しました。本サイトでは、本学が参加した関連事業の報告を行います。


全体報告書 (pdf ファイル)

プレイベント・報告 (pdf ファイル): 2015年1月28日(水)
総合フォーラムに向けて、1月28日(月)にワークショップを開催しました。


東日本大震災総合フォーラム・報告 : 2015年3月16日(月)

文部科学省及び 日本ユネスコ国内委員会とともに、 総合フォーラム「持続可能な開発のための教育を通じた防災・減災の展開 〜より良い子どもたちの未来に向けて〜」を開催しました。持続可能な開発のための教育の10年 Decade of Education for Sustainable Development (DESD) 及び兵庫行動枠組み(HFA)が最終年を迎える今、これまでの取組を振り返り、 持続可能な開発のための教育の防災教育への貢献についてを被災地での実践事例とともに議論しました。


バスツアー宮城教育大学学生主催・報告 (pdf ファイル): 2015年3月18日(水)
被災地出身の宮教大学生が案内する被災地バスツアーです。被災した学校等へ行き、復興状況などをお伝えしました。


Miyagi University of Education

Miyagi University of Education
149, Aramaki-aza-Aoba, Aobaku, Sendai

Copyright (C) Miyagi University of Education, All Rights Reserved.