センターからのメッセージ
宮城教育大学教育復興支援センターは、震災約3週間後に設置した「みやぎ・仙台未来づくりプロジェクト」を発展的に解消する形で、平成23年6月28日に設置しました。
現在では、学都仙台コンソーシアムで実施する「復興大学」事業(文部科学省「平成23年度大学等における地域復興のためのセンター的機能整備事業」採択)の4つの柱となる事業の一つとしても位置づけられています。
NEWS
-
2013/3/22
教育復興支援センターだより12号をアップしました。
-
2013/2/27
第2回 復興カフェ in Miyakyo(3月11日・月)を開催します。
-
2013/2/26
教育復興支援センターだより11号をアップしました。
-
2013/2/21
2012年被災地視察研修報告書を公開しました。
-
2013/2/14
第1回 復興カフェ in Miyakyo(2月18日・月)を開催します。
-
2013/1/18
教育復興支援センターだより10号をアップしました。
-
2013/1/7
教育復興支援センターだより9号をアップしました。
-
2012/12/5
東日本大震災被災地視察研修 第4回 第5回 を開催します。
-
2012/11/27
教育復興支援センターだより8号をアップしました。
-
2012/11/14
本学において全国生涯学習ネットワークフォーラム2012・宮城分科会を開催しました。 写真集
-
2012/11/13
2011年・2012年ボランティア活動報告書を公開しました。
-
2012/10/3
夏季休業中の学習支援ボランティア活動 前期編 後期編をアップしました。
-
2012/10/25
第3回東日本大震災被災地視察研修を開催します。
-
2012/10/16
大学祭にて【活動紹介&意見交換会】を開催します。 写真集
-
2012/09/19
本学学生対象の「東日本大震災被災地視察研修」 第1回 第2回を開催します。 報告書
-
2012/09/12
教育復興支援センターだよりをアップしました。
平成23年度のホームページはこちらです。